
2025/04/01
25.4.1
今日から4月、新年度が始まりました!
気持ち新たに、新鮮さを持って
日々を丁寧に過ごしたいと
いつも思っています。
今日も早朝のアシスタントを終えて自分の練習をしました。
前日の事務作業が詰まっていたり、女性のホルモンの影響による気分や体調の揺らぎ、プライベートでの摩擦、、、生きるということはいつでもこれらが万全というわけにはいかないのです。
※あ、特に今なにか問題を抱えているわけではありません!笑
しかしなぜか練習の前は不調に引っ張られ、今日は硬いかもしれない。ダメかもしれない。とあれこれ考えてしまう自分がいることに気がつきました。
でも今までの経験上わかっています。
始まってしまえば大丈夫。
私にはもうこれがわかっているので、何も怖くありません^ ^
もしダメかもしれない。が練習前によぎって、マットに立つことを断念する人がいたら、お勧めしたいことが二つあります。
①ぜひ人と一緒に練習する環境を整えてみてください。
練習している人たちに乗せられるのは大いにあり得ることです。
宅練の方はオンラインでも。
オンラインの方は月一でもオフラインで。
このようにちょっとした工夫をしてみてはどうでしょ♪
②まずは動いてみる。やってみて、途中で辞めるのは悪くないと思います♪
やるかやらないかでは何も起きません。
マットを敷くだけでも、最初は寝るだけでもいいと思います。
考えているだけでは何も効果は起きず、体を動かして、行動を起こすことだけが結果を呼ぶのです。
何が起こるか、予知できる能力はそもそも私たちに備わっていません。
やってみて決める、というスタンスはとても気楽にやれて、何かしらできた!という自信や充実感にも繋がるはずです。
試してみてくださいね^ ^
藤が丘は今週末あたり桜が満開でしょうか。
今日も空を見上げる機会を増やしてくれてありがとう。